REMAINDER

常日頃の備忘録。どこかに行ったり、食べたり、本を読んだり、友と語らったり、映画を観たりしてインスパイヤーされたことなどを綴っていく個人的感想集です。タイトルは、これまで突っ走ってきたけれどまだ残りの人生があるだけめっけもんということからつけました。

2013年6月12日水曜日

日本科学未来館に行く途中の埠頭で銀河丸に遭遇

›
  日本科学未来館 に行くまで時間があったので、 東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) と 住友金属物流東京事業所(現 株式会社スミリク) の間にある道に車を停めて埠頭をブラブラしていたら、" 銀河丸 "という船がペンキ塗りをしていたのでしばらく見とれ...

歯痛は顎関節症 上下の歯を接触させる癖症候群=TCHという癖だった

›
今年の4月にいつものようにこれはストレス歯痛だなあと思いながらもかかりつけの恵比寿の歯医者に出かける。診断結果は病名"TCH(Tooth Contacting Habit 上下歯列接触癖)""顎関節症 上下の歯を接触させる癖症候群"だった...

東海道本線沿線には大学やら企業がたくさんあってびっくり、土産もユニーク。

›
 時間があったので午前中に東海道本線を乗り継いで名古屋方面にとろとろと出かけることにした。まず、東京から熱海の東海道本線。これが意外と混んでいる上に時間がかかる。ほぼ100kmあり2時間かかる。しかし、ここを乗り越えればまずは一安心だ。東京から大船あたりまでは普通に通勤圏だし、...
2013年6月8日土曜日

イオン葛西店に行ってみたら新しいけどやっぱりスーパーマーケットだった

›
  イオン葛西店 に行ってみた。1Fは生鮮食品だが前より売り場が広くなった。見通しが良くなった。化粧品売り場は2Fに棚上げされたようだ。お客さんが少なく売り子さんが客引きをしていた。1Fの印象だが、一瞬SEIYUか?と思ったほど自社ブランドの安売りPOPが目に飛び込んでくる。ま...

名神~山陽~九州自動車道立ち寄りお土産やパトカーなど-part2

›
  上り下りごっちゃで紹介。新名神から名神に入るとすぐに " 草津PA "がある。ここでは特に何も買わなかった。 "kusatsu PA" at night  次に、" 龍野西SA "で...
2013年6月5日水曜日

名神~山陽~九州自動車道立ち寄りお土産など

›
引越しのために高速道路走りまくり中。途中のPAやSAでお土産を見たり買ったりそれなりに道中楽しい。ただ、先月(2013年5月)は大々的な道路補修のために2週間ほど鹿児島で滞在を余儀なくされた。途中のPAやSAには シャワー・ステーション という設備の中に無料で休憩できるマッ...
2013年4月14日日曜日

書評-15/Apr/2013-ジュリスト#1449-2013-1月号を読んでみて考えた

›
この中に「経済法判例研究会206 著作権集中管理団体による使用料の包括徴収の排除該当性-JASRAC事件」<東海大学講師 青柳由香>というコーナーがある。今回主題になっているのは、 JASRAC と イーライセンス 社との争いについてなのだが、筆者の結論に基本は賛成...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
dounano
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.