REMAINDER

常日頃の備忘録。どこかに行ったり、食べたり、本を読んだり、友と語らったり、映画を観たりしてインスパイヤーされたことなどを綴っていく個人的感想集です。タイトルは、これまで突っ走ってきたけれどまだ残りの人生があるだけめっけもんということからつけました。

2020年3月27日金曜日

いつもの歯科医院に行ったら”知覚過敏”と言われた

›
} 歯磨きのときに妙に歯が沁みるのでいつもの歯科医院にその謎を解きに行ったら ”知覚過敏” と言われた。 ライオンのシステマのページをご覧ください。 歯というものは、表面はエナメル質で覆われているが、歯茎と歯が接触している部分は非常に薄くなっており、ここが刺激されるとそれ...
2020年3月18日水曜日

「自衛隊の闇組織 秘密情報部隊「別班」の正体」読了。

›
「 自衛隊の闇組織 秘密情報部隊「別班」の正体 (講談社現代新書)  」の正体読了。なかなか興味深い内容だった。 地味ながらジャーナリストとしていい仕事をしていると思う。確か、著者の<石井暁>氏が一度ラジオの J-waveのJAM THE WORLD メイ...

「2020年からの新しい学力」読了。立ち読みで十分。

›
「 2020年からの新しい学力 (SB新書) 」読了。立ち読みで十分。 特に見るべきところは、第三章の” ミネルバ大学 ”について述べているところ。ここにも書いてあるが、サンフランシスコにある全寮制4年制大学。キャンパスも後者もなし。各都市を巡って、プロジェクトごとに...
2019年9月11日水曜日

”川井郁子”のシネマ・ファンタジーコンサートに行ってきた。楽しかった。

›
”川井郁子”のシネマ・ファンタジーコンサートに行ってきた。楽しかった。 2019/9/8紀尾井ホールにて13:30会場14:00開演。2時間ぐらいだったろうか。内容は映画音楽のさわりをバイオリン他で聞かせてくれるものだった。 川井さんはとても上手だった。クラックの名...

「the four GAFA」読了。面白かった。

›
「 the four GAFA 四騎士が創り変えた世界 」<スコット・ギャロウェイ7東洋経済新報社>読了。面白かった。 著者のGAFAの人間世界における例えなどとてもうまい表現だった。ただ、アジアの巨人たち、アリババなどの記述は特に際立った記述になっていない...
2019年5月29日水曜日

日光から沼田までロマンチック街道観光地巡りを満喫

›
日光から沼田まで友人たちと久しぶりにドライブ旅行。 最初に行ったのは、群馬県みどり市にある" 小平鍾乳洞&植物園 "。観光洞のためにコンクリートを使用して改造してあり通りやすい。植物園は水がほぼ枯れており湿地の多彩さは期待できない。私たちが寄った...

フィアットやるなあ

›
それにしても、フィアットの動き素早い。自動車産業の未来に悲観的な会長、慧眼だ。どうやって、延命させるか、そのためには何をすべきかよくわかっている。ルノー、日産の硬直状態を軟化させるベストな案件を提案してくれた。最初から小さい三菱はブランドを希少価値に高められるが、中途半端に大き...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
dounano
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.