REMAINDER

常日頃の備忘録。どこかに行ったり、食べたり、本を読んだり、友と語らったり、映画を観たりしてインスパイヤーされたことなどを綴っていく個人的感想集です。タイトルは、これまで突っ走ってきたけれどまだ残りの人生があるだけめっけもんということからつけました。

2021年2月22日月曜日

ダイソーに行ったらセルフレジが置いてあったがUIがダメ

›
ダイソー に久しぶりに行ったらセルフレジが置いてあった。いつも、レジが混んでいたので密を避けるためにさすがに導入したか。しかし、使ってみるとダイソーらしくインターフェースが全く不親切だった。 元々、ポイントカードなどないのでカードをかざす必要がないのは面倒くさくないのでいいとし...
2021年2月14日日曜日

K・SWISSのウインドブレーカーを購入したがなかなかいい

›
 この冬にイオンで K・SWISS のウインドブレーカーを安売りしていたので購入してみたが、デザインがなかなかいいし機能性も悪くない。昔、1980年代から90年代だったと思うが白い靴でよくこのブランドを見かけたのだが、いつの間にか姿を消していた。ちょうど、アメリカのファッション...

森喜朗元首相がオリンピック委員会会長を辞めたけれど他に方法はなかったのか

›
  東京オリンピック&パラリンピック競技大会組織委員会 の会長だった森喜朗元首相が辞めたけれど、そもそも辞める前に委員会は他に方法を考えられなかったのか? コロナでオリンピック開催が危ぶまれたのなら、その時点でオリンピックを無観客にして既に前売りしていた券を持っている人...
2021年1月24日日曜日

「馬鹿ブス貧乏な私たちを待つろくでもない近未来を...」タイトル長すぎて略。読了。面白かった。

›
  「馬鹿ブス貧乏な私たちを待つろくでもない近未来を...」(藤森かよこ/KKベストセラーズ) タイトル長すぎて略。読了。面白かった。 KKベストセラーズ書籍サイトより 女の人は凄いと思う。よく次から次と想起する思いを書面にぶちまけることができるもんだと。男だと文章と言えども必...

「理系が恋に落ちたので証明してみた。1,4」読了。面白かった。

›
  「理系が恋に落ちたので証明してみた。1,4」(山本アリフレッド/フレックスコミックス) 読了。面白かった。 後書きはウザい。(Uploaded by 13 Aug 2022) 理系が恋に落ちたので照明してみた。1

「くーねるまるた 10,11」読了。面白かった。

›
  「くーねるまるた」(高尾じんぐ/小学館)」 小学館書籍サイトより 1巻から飛び飛びもあるけれどずっと読み続けている。画もかわいいし上手だ。内容も良い。こういう主人公をどんどん移民として受け入れて欲しいものだ。 日本政府もぼーっとしていると、中国に尖閣諸島を実効支配されて、沖...

年末に‘‘‘くら寿司‘の大サービスセットをテイクアウトした

›
 あれこれ、コロナで言ってる割には年末に寿司を食べた。ただし、人混みを避けて外食ではなくテイクアウトだ。 くら寿司の広告用ちらしにお正月用セットのテイクアウト があったので注文してみた。滅多にテイクアウトなどしないのだが、はやりでもあるし安く思えたので購入してみた。なかなか大増...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
dounano
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.