REMAINDER

常日頃の備忘録。どこかに行ったり、食べたり、本を読んだり、友と語らったり、映画を観たりしてインスパイヤーされたことなどを綴っていく個人的感想集です。タイトルは、これまで突っ走ってきたけれどまだ残りの人生があるだけめっけもんということからつけました。

2023年7月29日土曜日

「戦前の日本」面白かった。

›
「戦前の日本」<武田知弘/彩図社>

宮崎探訪

›
青井岳温泉 チェックインPM15:00 チェックアウトAM10:00 入浴 最終受付20:30 終了時間21:00 翌朝6:30からチェックアウトまで ロッカー100円戻る 夕食後レストラン ラストオーダー19:50 クローズ21:00 かつ定食1000円 一部豪華メニューを除い...

発達障害「グレーゾーン」(SB新書/岡田尊司)

›
読んでいると、段々自分もグレーかなと思えてくるところがジワジワ来る。
2023年2月25日土曜日

「統計学のしくみ」面白かった。

›
 「統計学のしくみ」<佐々木彈/西東社>面白かった。

「発達障害の人が見ている世界」面白かった。

›
 「発達障害の人が見ている世界」<岩瀬利郎/アスコム>面白かった。

「マンガ経営戦略全史」わかりやすくて面白かった。

›
 「マンガ経営戦略全史」<三谷宏治/日本経済新聞出版>わかりやすくて面白かった。 ただ、それぞれの人物の章末にまとめが載っているけれどもこれは余分だった。マンガで十分わかるので必要ない。代わりに、逸話などを載せて欲しかった。最後に、著者本人を章に加えたあるがこれは洒落だろう。
2023年2月13日月曜日

「稲森和夫の 実学」良い本だった。

›
 「稲森和夫の 実学」<稲森和夫/日経ビジネス文庫>起業する人は読むべき本だと思う。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
dounano
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.