タイトルは、変に著者がこだわった「機械脳」とかにせずに、素直に「データサイエンス実践入門書」とか、「データサイエンスプロセッシングノウハウ」などでよかったと思う。
この時代を、筆者は産業革命期になぞらえ「機械脳の時代」と呼んでいます。
P4引用
ならば、"ロボット革命期"とか"人間革命期"でもいいではないか。あ、人間革命〈第1巻〉 (聖教ワイド文庫)
タイトルのことはさておき、中身は本当に懇切丁寧に解説してあり良き指導書となっている。ただ、具体的には、コンサルタントである著者に直接ご相談ください、という宣伝書でもあり、概略にとどまっている。とはいえ、アメリカを始めとした世界中のトレンドも紹介してあり、役に立つ書籍やサイトまで紹介してあるいい本だ。
それにしても、NECソリューションイノベータっていう名詞が続くヘンな名称をつけたのは誰だよ。つけるなら、NECイノベーティブソリューションだろ。あるいは、イノベータオブソリューションだろう。長いんだから、NECクラウドでいいじゃないか。いや、NECセキュリティでもいいよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿