「大人は知らない 今ない仕事図鑑100」<監修:澤井智毅/構成・文:上村彰子/漫画・イラスト:ポピコ>読んでいるところだけれどとても面白い。
小学生から中学生までが対象の本のようだけれど、高校生や大学生が読んでも面白い。私は老人だが...とても面白かった。
”陸・空路管制官”(ドローン用)や”未来占い師”など面白い仕事をいくつも予想していたり、いろいろな人にインタビューしていたり、とても興味深い。学校図書に絶対指定してほしい。
ただ、いくつか間違いもあり少し考証に欠けるところがある。
たとえば、キャシー・デビッドソン氏が「2011年度にアメリカの小学校に入学した子どもたちの65パーセントは、大学卒業時に今は存在していない職業に就くだろう」と述べている、と書いているが、
アメリカのニューヨーク市立大学大学院センター教授の彼女のブログ(ちょつと、バーバラ・ストライザンドとヒラリー・クリントンに似ている)によると、原文は「 By one estimate, 65% of the jobs that will be available upon college graduation for students now entering high school (that’s eight years from now) do not yet exist. 」なので、正確には”現在、高校に入学している生徒が大学を卒業時につく仕事の65%はいまだ存在していない”であって、小学校ではない。しかも、最初に"By one estimate"と書いてあるので、ある予想によると、と伝聞であることがわかる。つまり、これは彼女が伝え聞いたことであって彼女がこう言っているというのは正確に言うと間違いだ。
ということで、一部残念なところがあるが全体的には良い本だ。読者想定は子どもなのだから、引用はしっかり考証して欲しいものだ。
あと、これは紙の本じゃなく電子本でいいと思った。巻末の付録は授業に役立つのですぐにダウンロードできるようにして欲しい。
常日頃の備忘録。どこかに行ったり、食べたり、本を読んだり、友と語らったり、映画を観たりしてインスパイヤーされたことなどを綴っていく個人的感想集です。タイトルは、これまで突っ走ってきたけれどまだ残りの人生があるだけめっけもんということからつけました。
2020年9月24日木曜日
「大人は知らない 今ない仕事図鑑100」読んでいるところ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿