「データ分析の力 因果関係に迫る思考法」(伊藤公一朗/光文社新書)
光文社新書書籍サイトより
読了。初心者向けのわかりやすく良い本だった。
考えてみると、このコロナ災厄のせいで色々な政令が緊急で実施された。たとえば、全住民への一律10万円の給付金などは、BI(ベーシックインカム)の実験と言えるわけで、この前後で政府の原資がどれだけ減りどれだけの財務への影響があるか、国民への影響は大きかったのか小さかったのか、役に立ったのか、立たなかったのかなど、これほど広範囲で大規模な給付はなかなかないのでRDデザインを使えるか、と考えたがあまりに災厄の影響があり過ぎるのでそれら要因を取り除くのが大変かもしれない。
まだまだ色々なことを考えて推論するのは楽しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿