2013年8月14日水曜日

「惑星ソラリス」を観てこりゃSFじゃないよと思った

 惑星ソラリス HDマスター [DVD]をまだ観ていなかったので改めて借りて観てみた。監督がA・タルコフスキーでロシアの映画であることは知っていたが、長時間と聞いていたので面倒くさいなあ、と思いながら何十年も経ってしまったので、このままでは観る機会を失ってしまうと思い立ったのだった。

 で、観てみて驚愕。なに、この冗長さは!?なんで延々と景色を?海を!?そんなに水が好きなんかい!?なんで東京の高速道路が?日本語そのまま写っているし、なんで延々とロシアの絵を写すの?フェイドしか技巧がないのかよ!?実験映画でももうちょっとアバンギャルドだろ。音楽は良かった。

 中身はSFと言うより哲学的といったほうがいい内容だった。S・レムの原作小説はもう少しSFだったような違っていたような、まあいいや今度もう1回借りて読み返してみよう。難解なようだが、テーマはシンプルだ。家族や愛情、生活と自然、科学と自然、アカデミズムと凡庸な価値観、ネイティブとクローンの価値、科学と神など考えさせられる両立が難しいテーマが色々含まれている。SFをフレームとして借りて作った哲学的映画と言えるかもしれない。

死んだ妻が蘇ることは嬉しくても、ちょっと何か違うなあ、というんじゃ嬉しさよりも不安と混乱がいっぱい。今の監督だったらホラー映画になっちゃうんだろうなあ。確かに当時のソ連という国の中で自分の思いのたけをぶちまけた映画を作ろうとすると、こんなややこしそうな映画になっちゃうんだろうなあ。

「図書館に訊け!」読了

 図書館に訊け! (ちくま新書)読了。図書館の利用方法ノウハウ本だった。ホテルのコンシェルジェと同じように利用しまくれ、ということだがホテルにコンシェルジェがいるのは一流ホテルだけだし、ビジネスホテルにコンシェルジェなんかいないし、同様に図書館の規模によって違いがあるし、図書館も最近は外部委託が増えていて、非正規労働者がかなり多い。要はパートの人たちが多い。また、文化会館やコミュニティ会館の一部で小規模の場合もある、地方に至っては今週の入荷図書など童話5冊だけ、という状況がほとんどだ。都会と地方はとんでもなく差があるし、著者の勤務している大学と違って蔵書や貸し出し易さに格差もある。だから、著者が言うようなノウハウを知ったところで、利用できない場所が日本にはたくさんある。都会はまだ恵まれているのだ。

  
 「図書館に訊け!」

スパリゾートハワイアンズに行く前に「フラガール」を観た

 スパリゾートハワイアンズ Spa Resort Hawaiiansとは?

 要するに福島県にある有名なアミューズメント施設でハワイアンダンスが最大の売り物、ということだった。車で常磐道を通って行ったのだが、途中間違えて茨城県の日立中央ICで降りて迷った。スパリゾートハワイアンズ自体はなんのことはない、いわき湯元ICから極めてすぐなのだが、いわき中央IC方面を日立中央ICと思い込み違いになってしまったようだ。アホだね、

 実は、ここに来る前に映画で予習をしてきたのだ。スパリゾートハワイアンズの成り立ちを追ったフラガールスタンダード・エディション [DVD]を視聴したのだ。これを事前に観ていて本当に良かった。実際のダンサーの切れのある腰に魅了された。まあ、実は運転に疲れてほとんど寝ていたのだけれど...

 ハワイアンガールズたちを育てた実在の人物、カレイナニ早川(映画の中では平山まどか、松雪泰子が演じている)さんがまだご健在で今も元気に指導されていることを知り驚愕!

 それにしても、松雪泰子は高慢な女の役は天下一品だね。映画、白鳥麗子でございます [DVD]などツンデレ女役ぴったり。ツンデレ結構、好きです。さすが幼少時にバレエを習っていただけに身体が柔らかい。

 そして、スパリゾートハワイアンズを立ち上げた常磐炭礦元社長、偉い!アンタは偉い!よくぞまあ、炭鉱から湧き出る水を利用してこんな施設を作ろうと思い立ったもんだ。上越新幹線大清水トンネルから湧き出る水を利用して作ったJR東日本のミネラルウオーター大清水などを開発した会社はいろいろ吸収合併されちゃってもはやとっくにない。それに比べるといまだ隆盛を誇るスパリゾートハワイアンズは地元住民の雇用を第一に考えた地域還元ローカルビジネスの鑑だね。音楽のジェイク・シマブクロの軽い曲調も妙に合っていて良かった。

 さて、実際のスパリゾートハワイアンズだが...実はハワイアンダンス以外はショボイ。私は、ここの施設とよく似た西の雄、Nagashima Resort ナガシマリゾートをよく知っているので、あちらと比べるとGreat!とは決して言えないのだ。旧名称 長島温泉にはジャンボ海水プールはあるし、アトラクション遊園地、アウトレットはあるし、歌謡ショウもある、しかもどれも規模がデカイ!海のすぐそばに立地しているので、拡張工事も簡単なのだ。昔は植物園もあったのだが今はないようだ。まあ、維持費の割りに人気なかったしな。

 それはさておき、スパリゾートハワイアンズだ。当日は、ボリショイサーカスの曲芸もやっていてイベントはいろいろあるようだ。プールの水はそれほど温かいわけではない。市営プール並みと言っておこう。私は老骨に応えるので入らなかったけどね。替わりに温泉に入った。和風の檜風呂に入ったらボリショイ関係のロシア人が気持ちよさそうに先に入っていた。ああ極楽、極楽、日本のリゾートはやはりこれだね。ディズニーにはこれがないから行かんよ。